| 《練馬区 屋根雪止め編》
 東京都心で初冬初の積雪になりました!
 明け方から昼頃まで雪が降り続き、
 練馬区の物件では約5㎝ほど積もりました。
 
 朝、現場の足場を登ってビックリ・・・
 屋根一面が雪に覆われていました。
 思わずカメラを手に取りパシャリ!
 
 軒先に一列になって並んでいる物が何か
 分かりますでしょうか・・・?
 
 これは、雪止めといって名前の通り雪が落ちないようにする金物です。
 
 ※雪止めを設置する主な理由は・・・
 1.軒先に通路やカーポート・植木などがあり危険な場合。
 2.隣地が近く落雪が隣の敷地まで落ちて危険な場合。
 3.雪が落ちる際に雨樋などに引っかかり破損する可能性がある場合。
 
 上記のことのように、落雪の際に事故や破損など被害が出ないように設置します。
 
 雪止めには種類が沢山あり、瓦屋根の場合やスレート屋根・金属屋根の場合など屋根の材質などによって方法が色々あります。
 
 
 東京ではあんまり雪が降る機会は少ないですが、一度ご自宅の屋根を見てみてはいかがでしょうか??
 
 もし雪止めがついてなくても心配はご無用です。
 雪止めは後付施工が可能なためその際は弊社に連絡お願い致します♪
 
 クニックホームズ 大羅
   |